昨日の途中経過で、このまま問題なければ 明日退院出来るかもしれませんね…と言われていました。多少の不快感が残っていても、痛みは無くなりましたし、動く事も 無理をしなければ大丈夫そうなので。
昨日の事に戻ります(^^;;
昨日も1Lの点滴を流されました。計4L体内に流れた事になりますね(汗)
こちらは お昼御飯だったかな⁈
なかなか お粥を食べるのに ペース配分が難しい献立でした(*´Д`*)
Kさんから 差し入れてもらった 弱虫ペダルも 最後まで読みきりまして(^^)
今回の入院とは関係なく、2週間前程から 腰痛も出てしまい、全くチャリもトレーニングも出来ていない瞬ぴぃ。坂道君に影響され『ヒメ〜ヒメ〜』と言いながら 足を30回転早く回して 山を走ってみたくなりました\(^o^)/ 出来れば それはそれは、凄くスピードで登れる事でしょ〜ね(≧∀≦)
点滴の針の周辺が ちょっと腫れているとの事で、ちょっとばかりズラして 別の場所にチクンと。。。
夜御飯の頃には、お粥も ちょっと水多すぎたんじゃね⁈位の お米感のある お粥になりまして、オカズも ハンバーグなんか出ちゃいまして(o^^o) そら豆は おつまみじゃなく、サラダ代わりなのかな。
今日も しっかり昼寝をしないで起きていたので、夜は10時過ぎには しっかりと眠りにつけましたzzz…。
朝起きたら、外は雨☂️台風が 近くを通るとか(>人<;)
瞬ぴぃの お店復帰は、お暇スタートの予想で、ポジティブに考えれば ゆっくりスタートで良いんじゃないかと(⌒▽⌒)
お店に出る事が決まりましたので、病室から 築地の仲買さんへTELしまして、本日は三重県の真鯵と浜名湖の活アサリを買い付けました。
入院生活 最後の御飯の朝食。お味噌汁が あるのが有り難いですね!
昨日も 瞬ぴぃの歯の主治医である M先生より お見舞いの連絡がありましたが、お気持ちだけ受け取らせて下さいm(_ _)mとお願いしました。
まだ退院の時間がハッキリしていませんが、午前中のうちに 退院出来るという事なので、退院しましたら 速攻で、グッチとヒバ子をお迎えに行こうと思っています٩(^‿^)۶想像としては、凄く喜んでくれるヒバ子と その場に慣れてしまっていて、ゆっくりとお迎えしてくれるグッチって感じがしますσ(^_^;)
御心配して下さりました お仲間の皆さん、お気持ち 本当にありがとうございました!!!
コメントを投稿するにはログインしてください。