朝〜(^O^)/
2人の散歩から 始まる毎日でございます(^^)
ゆる〜い表情の ヒバ子さん、必殺〜!!ペロンチョ付きの ヒバゴロ〜ンでございます(≧∀≦)
お殿様は、全くそんな事には興味を持たず マイペースで散策(●´ω`●)
9時を回りましたので、お久しぶりに スーパーチャリを走らせまして 城沼体育館へGO❗️
しっかりと ワイヤー鍵で 盗難防止をしまして、1時間 ミッチリと 筋トレしましたᕦ(ò_óˇ)ᕤ
トレーニング後は、お隣 栃木県足利市の【キャトル】さんで ランチタイム(^○^)全てのランチメニューに、サラダとドリンクバーが付いてます。
瞬ぴぃは、ジュージュー焼き٩( ᐛ )و
ひとちゃんは、ハンバーグ(^^)/
先週と違い、お腹いっぱいとなりました(o^^o)食後に デザートを求めて、とあるパン屋さんへ行きましたら、プリンロールを発見!!
まぁ〜買っちゃいましたよね〜(⌒▽⌒)
カラメル風味が効いていて、美味しく頂きました(*^_^*)
そして、近くにいましたので、【2nd STREET】さんへ。
普段履き用のスニーカーを探していましたので(^_-)
毎日の お散歩、買い出しや お店の準備のときに履く、一番活躍してくれる 履物ですので、劣化も早かったり。。。
今履いています、ナイキ靴は ソールが 半分剥がれていたりでしてσ^_^;
そこで、この子を買いました(^^)v
サイズ ピッタリで、¥1600-(税別)
季節的に 雨風に強い感じが良いな〜と探しておりましたので、用途的にも バッチリでございました。
そして、セール中につき、10%offでして、¥1600-で お釣りが来ちゃいました( ^ω^ )
ラッキーでございました♪( ´▽`)
タップリ食べましたので、午後からは 館林に戻って来まして、【多々良沼公園】をウォーキング٩(^‿^)۶
この時間は、まだ秋らしい 空、ポカポカ陽気でございました。
蓮が増えすぎてしまって、水質に支障が出てしまっていると 看板に書いてありました…。テクテク歩いて行きますと〜、小鳥がさえずる森という看板を発見❗️
しかし〜!
いたのは、大量のカラスさんでございましたヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3さらに テクテク進みますと、沢山の種類の 鳥さんが来るという 看板が ありまして〜。
一緒に 覗き見スペース。
覗いてみましたが、数名の釣り人しか 見えませんでした(苦笑)やっとこ半分来た頃には、日が沈みかけちゃいまして…。
小さな鳥さん達が 沢山でした(^^)
近付いて行きましたら、綺麗に逃げて行かれましたが(^^;;
後半戦に 差し掛かると、白鳥さんスペースへ(๑>◡<๑)
白鳥さんに対しての 他の鳥さんの数が凄いのは、有名⁈だったりします(笑)
バズーカーも発見(((o(*゚▽゚*)o)))
超お高いブツかと思います|( ̄3 ̄)|さらにさらに テクテク進みまして、やっとこさー 目的地へ。
橋を渡りまして〜。
【浮島弁財天】
しっかりと 説明も石碑としてございました。
この頃には、日は沈む寸前(・・;)
しかしながら、綺麗でした(//∇//)
なんとか 一周歩き終わりまして、最後1枚をパシャり( ◠‿◠ )
お空の色が 全体的に変わり、感動的でございました(=´∀`)人(´∀`=)
ちなみに、逆回りでしたら 弁財天は すぐそこというオチでございました_| ̄|○
そして、戻って来た頃には、冬な感じでございまして、身体が冷えきってしまいました(>人<;)帰宅してから、お散歩しまして、またまた腹ペコになってしまいましたので 夕食を〜。
やっぱり しっかり歩くと お腹ぎ空くものですね( ̄▽ ̄;)
夕食は【とんち】さん。
まずは、ゲソ唐揚げ〜。瞬ぴぃのお気に入り、納豆と餅のかき揚げ〜。
冷え切った身体でしたので、この子が目的でした〜。
寄せ鍋〜!!
グツグツしまして、出来上がり(*^▽^*)
メニューに書いてなくて ちょっぴり焦りましたが、鍋ありますか❓と聞いて良かったです(^○^)
身体ポカポカとなりまして、一日の最後の〆の 2人の散歩U^ェ^U
お月様も綺麗でございました❗️
動いては〜食べ、動いては〜食べの一日でしたが、充実でございました。
日が変わりまして、本日月曜日が 第4月曜日という事で、本日も お休みを頂きますので、宜しくお願い致しますm(_ _)m
コメントを投稿するにはログインしてください。