朝は…それはそれは 寒〜ぅございます|( ̄3 ̄)|
鳥さん達は 凄いですよね(苦笑)
うちの お2人さんも 寒さに強いですがね〜U^ェ^U
散歩から 帰ってきて、2人に御飯を食べたら、最後の1つを焼き焼きしました!
玄米餅、瞬ぴぃは とっても お好みでございます(o^^o)ヒバ子さんとドライブ〜。
今年最後の肛門絞りと爪切りで、動物病院へ(^^;;
おとなしい ヒバ子さんですが、爪を切られるのが嫌々らしく…爪を切る時だけは 大暴れでございます(大汗)待合室では、ペロッとして 何するんでふか〜❓と見られてました(๑˃̵ᴗ˂̵)
何とか頑張ってくれまして、帰りの車では 安心した表情に(^O^)
他にも 午前中、ガッツリ動きまして お久しぶりに ガッツリとザ・御飯❗️って感じの【やよい軒】さんの チキン南蛮定食( ^ω^ ) まぁ、十六穀米だから 良いという事で〜( ´ ▽ ` )ノ
ランチで おなかいっぱいになりまして、水曜日恒例の Tさんの こだわり豆腐を受け取りに【cottage】さんへ(^○^)
Tさんと トーキングしていると、お久しぶりに【木村メガネ】さんとバッタリ(⌒▽⌒)
トークの引き出しが 沢山ありますので、お話ししていて とても楽しゅうございます( ´ ▽ ` )
お土産もらっちゃいました〜❗️
ペンギン村の饅頭屋さんの 黒糖どら焼き♪( ´▽`)
お豆腐も しっかりとGETでございます( ̄^ ̄)ゞその 木綿豆腐を湯豆腐として、お通しで お出ししたんですが、瞬ぴぃ的には 嬉しい事であります、豆腐が美味しいから 湯豆腐一人前として 出ますか❓の お言葉(≧∀≦)
こだわり豆腐、分かっちゃいます⁈分かっちゃいますましたか〜!!という気持ちでルンルンでございます(●´ω`●)昨日の人気者は、大粒でございます カキフライヽ(*´∀`)
牡蠣自体が とても美味しいので、あえて お塩で食べて頂いております╰(*´︶`*)╯やっぱり 百年小麦使用の 手打ちカレーうどんも大人気でした〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
お仕事終わって、お家に帰って またまた寒い中の お散歩しまして〜、お風呂へ入って 戻って来てみると、お殿様は ダウンジャケットをベッドとして 眠っておりました(_ _).。o○
あそこじゃ、私のスペース無いかな。。。の表情のヒバ子さんσ^_^;
瞬ぴぃのオツマミは、久しぶりに 自分でベーコンとキノコのアヒージョを作りました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
これだけで聞けば、何も問題無い 1日なんですが、実は… お店を開店させて早々 事件が起こりました(>人<;)
瞬ぴぃは お店の中にいましたが、外から ズドン!ガチャン!!と凄い音が(ー ー;)
事故でも起きたかと 外に出てみると、何故か 駐車場に そこそこ大きな食器棚が…(・・;)
空から降ってきたかと思うほどでしたが、お店の裏の 次の交差点で 止まっている軽トラが一台。
瞬ぴぃ父が、軽トラの方へ向かって行き、ちょっと話すと 戻って来ました。
が!その戻ってくるのも 近距離なのに 猛スピード(汗)
駐車場の横に車を停めて、降りてきましたのが、70代⁈先の 老夫婦。
すみません…と降りて来た所で、その車の後ろを走っていた方が 心配して 戻って来て下さいまして、大丈夫でしたか〜?と。
瞬ぴぃ、父、戻って来て下さった方の3人で、車に棚を積みますと…ありがとうございましたm(_ _)m と 立ち去りそうに(大汗)
チョチョチョッちっと待って❗️と。
このまま走れば、また落ちるじゃん|( ̄3 ̄)|
ちょうど、黒と黄色のシマシマロープが ありましたので、落ちないように、両サイドで縛りまして お帰り頂きました。
軽トラの荷台には 他に 洗濯機、タンスが乗っておりまして、それを止めずに走るのは、とても危険な行為だと思います。
走り方からいって、曲がる時にも スピードが出たまんま 曲がる事が予想されます…。
またまた 瞬ぴぃの駐車場に車が まだ止まっていなかったから良かったものの、もし お客様の車が止まっておりましたら、大問題となっておりましたし、たまたま そこを人が歩いていたり、自転車で走っていたりしましたら、大事件となっておりました(>人<;)
ここのところ 毎日のように ニュースで見ます、高齢者運転問題…間近で置きますと、とてもとても 怖い問題だと 再確認させられます。
気を付けておりましても、貰い事故というものもありますので、皆様も どうか 気を付けて下さいませm(_ _)m
コメントを投稿するにはログインしてください。