土曜日の夜、お二階には 一時預かりワンコの カフェとラテ兄弟の ワッチャか怪獣が 賑やかにしておりましたが、大人の2人は マイペースで のんびりとしながら 眠りについてくれました(^^)
こーゆー大人に感じに、とても助けられてたりしますので、起きている時に 感謝の気持ちを込めて、ナデナデしちゃいます(≧∀≦)お二階へ行きますと、待ってましたー!の お迎えの ワッチャか怪獣(⌒▽⌒)
実は 賢い部分もあったりでして、どんなに騒いでいても、寝るよ〜と言って 電気を真っ暗にすると スイッチがOFFとなりまして、静かにしてくれます( ^ω^ )
寝室で 一緒にいるという状況を作った事が 正解だったようです(●´ω`●)
朝まで静かにしてくれまして、朝 隠し撮りしようとしましたら、気付かれちゃって(^^;;
それでも、お布団から出るまでは、スイッチONには ならず( ˘ω˘ )
出たら出たで、いきなりテンションMAXですが(笑)一緒に生活して行きますと、ルーティンが 分かってきたりしますので、とりあえず 最初にするのが 2人に マナーベルトを装着しまして、別室へ移動(^^)/
一緒にしておくと、マナーベルトの取り合いみたいな感じで ワッチャか始まってしまうのでf^_^;その間に お部屋の お掃除❗️
怪獣部屋の掃除は、一日3.4回って感じですかねー(汗)
そして やっとこ、大人組の散歩タイムU^ェ^U
朝は良いが、この後 花見客で 人が凄い事になり。。。お散歩終わって、御飯を食べて ナデナデタイムになりますと、お殿様も 笑顔に(^○^)
ヒバ子さんは 大アクビ( ^∀^)
余裕を感じますねー❗️瞬ぴぃは 怪獣との戦いで、いつの間にかアザが(・・;)
なんとなく、どっかにぶつけたような 記憶が…あるよな ないような(爆)ラテとカフェも 散歩代わりに、お庭deドッグランで走り回ってもらって、ガス抜き(=´∀`)人(´∀`=)
この後、ご飯を秒殺で食べまして、休憩タイムへ❗️
これで 2時間位かかったかなー(о´∀`о)
毎日早起きしないとなので、これまた 禁酒しやすい環境となっております٩( ᐛ )و
やっとこさー 自分の時間となりまして、日曜日恒例の 水中歩行へ(^^)v
1時間 体脂肪を燃やしまして、ヘロヘロのペコペコに(*^ω^*)モテコを見まして、気になりました、大泉町のタイ料理屋さんへ。
単品メニューは 豊富でしたがー
ランチメニューが ありましたのでー
こちらに(^O^)/
瞬ぴぃは グリーンカレー。
ひとちゃんは カオマンガイ。
どちらも 安定の味でございたした(o^^o)
元々 タイ料理が好きですので❗️せっかく お隣町まで来ましたので、桜で検索してみまして、近くの公園へ♪( ´▽`)
城跡だったようなんですが、全く知らず。。。
桜を眺めながら 公園を一周歩きましてー沢山の 亀さんが 泳いでおりました(((o(*゚▽゚*)o)))
帰り道にスーパーチャリを受け取りに❗️
ステムの向きを逆側にしてもらいつつ、サドルを最初に付いていた物に交換をお願いしておりました(^o^)
乗るのは また次の日曜日になっちゃうかなσ(^_^;)
Mさん、ありがとうございましたm(_ _)mお家に戻ってきて、ひとちゃん ワッチャか怪獣と 御対面〜(*´∀`*)
伝えてありましたが、予想以上の勢いに ビックらこいておりました(大汗)
2人とも やる気満々ですからねーψ(`∇´)ψ大人の2人は お散歩してから、お殿様のデレ助タイムを挟みまして、マッタリとー(^。^)
ヒバ子さんも 電池切れ(爆笑)
ガス抜きが 上手くいったのか、今日の怪獣は 大人しい感じでした(*^◯^*)今日が 今年最後かもねーという事で、地元館林の桜も🌸
逆側の橋まで歩きまして、お写真一枚!
夕日をバックに 良い感じになりました(^з^)-☆
あとは、風が吹いて 雨が降って、躑躅の時期へと変わりますヽ(*´∀`)この頃には、お腹が空いてしまいまして、6時の開店を待ちまして【タブレ】さんへ一番乗り٩( ‘ω’ )و
生ハムのサラダから始まりめしてー若鳥のガランティーヌ⁈だったっけかな(^◇^;)
キッシュ。
〆には 始めて食べました、ラム肉とセロリのパスタ♪( ´θ`)ノ
今回は、食べた物が みんな大人な味でございました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
本日も2人して 大満足ーヽ(*^ω^*)ノ帰ってきたら、夜の散歩U^ェ^U
この時点で 9時過ぎ位だったと思いますので、まだまだ 桜の花見客は 大盛り上がりでございました( ̄O ̄;)
日本人としまして、やっぱり 桜は良いもんだなーと思う お年頃となりまして(笑)
気持ち良く 10時前に就寝致しましたzzz…。