土曜日の夜、12時過ぎに お布団に入りまして、寝たのかな…な状態で、3時半に起床( ̄▽ ̄;)
流石に お殿様は 爆睡タイムでございました。。。
ずいぶんと早くない⁈
眠いッスよ。。。と(ー ー;)それでも 物分かりの良い お二人さんU^ェ^U
賢い2人に メッチャ助けられております( ^ω^ )
昨晩よりも 綺麗に出ておりました、満月🌕
2人にも 満月から パワーを頂きましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
暗い中、シッコ(^^)
ヒバ子も しっかり トイレを済ませられました(^^)
早起きは三文の徳⁈
本当に 満月が綺麗でした╰(*´︶`*)╯
お散歩から帰って来まして、2人の 表情(汗)
早すぎますよ!と お殿様。
マジで眠いんですけど!と ヒバ子さん。
それでも、しっかり 御飯を食べてくれました(o^^o)
御飯食べれば 落ち着く2人( ^ω^ )瞬ぴぃも 朝御飯( ̄∀ ̄)
レンジでチンして 出来上がり( ´∀`)
しっかり 炭水化物をぶち込んでおきましたψ(`∇´)ψ
出発時間になりまして、行ってくるよーと 伝えますと、同じ表情で見られまして(^^;;しっかり 忘れ物ないか、確認しまして、日光市へ出発ッ‼️
5時出発時には、ちょこーっとソラが明るくなり始め🎵
日が昇る感じで、オレンジ色の空(^O^)
美しい朝陽でございました☀️余裕をもっての 現着(^^)v
〜初参加の ツール・ド・NIKKO〜
山岳チャレンジ日光コース100kmに参加٩( ᐛ )و
100km走る事が初だったんですが、その初が 山岳コースでのチャレンジでございました(T ^ T)一緒に参加の アタ塾長とSタは、メカニックタイム(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
瞬ぴぃは、ヘルメットに トンボさんが(●´ω`●)
1週間前には、雨予報も出ておりましたが、瞬ぴぃ持ち前の 晴れ男パワーで、暑いくらいの天気に(汗)ワチャワチャと 人が集まって参りましたが、塾長曰く。。。
今年は 過去最少人数なんじゃないかな〜と(^^;;
いざ、スタート♪( ´θ`)ノ
これは、どこの写真だか⁈
ですが、前半戦は そんな急な坂は無く、気持ち良く走りましてー(^^)
エイドステーションでの休憩も楽しみの1つ❗️今回のメインイベントの1つでございました、湯葉おにぎり(≧∀≦)
確かに 美味でございました‼️‼️
途中の 凄い風景の場所にて(*´∀`)♪
まだ 余裕が あったって事⁈なのか。。。
この頃、2人の お散歩をお願いしておりました、ひとちゃんから 2人が落ち着いたよーの写真が届きましてU^ェ^U
2人とも ひとちゃんが大好きですので、安心したようです(о´∀`о)
よし!もうひと頑張りー!!
しかしながら、この先から 山岳チャレンジコースの本番が_| ̄|◯
向かうは、次のエイドステーションであります、大笹牧場でした。
流石に 距離を走っておりまして、アンヨに余裕は ございませんで…。
アンヨが つらないように、無理せす ゆっくりゆっくり上って行きましたf^_^;
上って行く途中、チャリから降りて 歩いている方が 結構おりました(>人<;)
自分との戦いでございますので、負けない気持ちを持ちまして、自分に言い聞かせまして…瞬ぴぃは頑張ってみました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)この子の為に(((o(*゚▽゚*)o)))
一番の目的⁉️
大笹牧場のソフトクリームo(^_-)O
それは それは、大変美味しゅうございましたm(_ _)m
3台並べて 記念撮影🚵
しかしなが、ヒルクライムは ここで終わりではなく。。。
ここから さらに 山の頂上まで進みまして(>人<;)
再スタートしまして、看板には 斜度8%が(大汗)
まぁ残ってるアンヨで行くしかないので、つらないように 亀さん走りで進みますと、またまた心が折れそうになります 看板が 目に入りまして(>_<)
斜度8.5%だか 8.8%の看板…。
ショックすぎるなか、気持ちを繋ぐので 精一杯で、どつちの斜度だか 覚えてなーい(´Д` )
山の原理って、最初が急で 上ってあくにつれて、斜度が緩くなってくはずでは。。。
それでも何とか アンヨを付かず、ゾンビにならずに 山頂まで辿り着きましたヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
ここまで上ってきたのか〜というほどの 高い風景
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
今までの スーパーチャリで、1番出し切った ライドでございました❗️
ここからは、一気に下りまして( ´∀`)
その下りでも、こんなに上ったって事なんだな〜と 再確認させられまして、頑張った甲斐がありました(*^^*)
無事にゴールしまして、完走証を受け取りました٩(^‿^)۶
夜の予定もありましたので、急いで 帰りの出発しましたが、流石 連休。。。
高速が 各所で渋滞W(`0`)W
行きは1時間でしたが、帰りは 2時間半近くも かかってしまいました。
それでも 大渋滞の箇所を 別ルートで抜けて、この時間で(苦笑)
夜の予定に 遅れちゃいましたが、【一風】さんで 焼肉(=´∀`)人(´∀`=)
頑張っちゃった分、モリモリ食べておきました∩^ω^∩
コメントを投稿するにはログインしてください。