前日の帰りの時点で すんごく寒かったんですが、朝起きてみると 予報通りでございました_| ̄|◯
車 ガッチガチヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3霜の高さも 今までで ズバ抜けて一番((((;゚Д゚)))))))
そんな寒いでも じぇんじぇんヘッチャラら お二人さん(^◇^;)
お殿様なんか、笑っちゃってますし〜🎵なんと、車の中の 残った お茶も凍っているほどの寒さでした(ーー;)
お店の準備をしていますと、瞬ぴぃのブツが 海外より到着( ̄^ ̄)ゞ
ゾロ目の日にポチりました、プロテインとアミノ酸が(^^)v
配達さんの車の中に、瞬ぴぃの以外にも 同じ箱が 3つあるのを見てしまいまして、少なくても 同じ日に ポチッた 館林市民が、3名いたという事だと思われます(笑)準備も終わりまして、佐野へ お酒を買いに行く流れで、そういえば 通りに すき家が あったなーな感じで、ペイペイ的 牛丼屋のコンプリート❗️
しっかり 半額キャッシュバックでございま〜す(⌒▽⌒)しっかりと 本題の方も٩( ᐛ )و
燗酒の 京都府【澤屋まつもと】純米。
瞬ぴぃでは、お代わりしちゃう 魔法の酒となっております_:(´ཀ`」 ∠):朝の寒さを考えると、ずいぶん暖かくなった感じの午後の散歩時(^^)
距離を置いて、同時にシッコでした(=´∀`)人(´∀`=)夕方 お店に戻りまして、ネギトロ用に 中トロをトントンしておりましたらー。
市役所の方が やってまいりまして、ポップが 来ましたー(((o(*゚▽゚*)o)))
貼る用も 頂きましたので、お店の正面に見えるように 貼りましたので、是非是非 見てみて下さいませ〜╰(*´︶`*)╯
夕方5時になりまして、週末の営業開始(^O^)/
お通しは、本鮪赤身と地タコ刺し。
赤身のオーダーを頂きました お客様には、赤身をネギトロに変更して お出ししました(о´∀`о)
マグロ繋ぎで、マグロユッケ❗️鮪とアボカド和え❗️
極厚椎茸フライ❗️
お芋兄弟の なめらかポテトサラダと、裏ごしポテトのチーズ焼き❗️
裏ごし 完成❗️
夜は また超寒でしたので、お鍋もー❗️
〆の方も 温かい物になりまして、たぬきうどんと かけうどん❗️
皆さん、温まって下さいましたが、帰りで お外に出た瞬間に 寒〜い(>人<;)となりましたとさ。。。