前日とは違い、風が ありましたが、気持ちの良い朝で スタートでしたo(^o^)o

お散歩から 帰って来ました、おじーお殿様( ´ ▽ ` )

そして こちらが、四年前 我が家にやって来て 一年目の グッチ君(^^)
栄養の問題で、体は ガリちゃんで お顔が大きい…頭デッカチ君でございました(≧∀≦)
まだ若さも感じる 表情で ダンディ⁉️

アレ〜ッ、ずいぶん違ったんだねー!と ヒバ子さん( ^ω^ )
そんなヒバ子さんも 無表情の女の子から 表情豊かな 奥様となりました(●´ω`●)

気持ちの良い天気の中、瞬ぴぃは 日課のウォーキングへ٩( ᐛ )و
風向きを考えまして、いつもと反対回りで テクテクしてみました🎵

朝御飯を食べまして、新聞とコーヒーを買いに ファミマへ〜(*^▽^*)

造花ですが、立派な お花が(≧∀≦)
コーヒーも いつもより 美味しく感じたり(笑)

本日の入荷ブツは、タラの芽とー。

春アスパラとー。

水曜日ですので、こだわり豆腐❗️

お豆腐を取りに cottageさんへ行きましたら、お久しぶりに 生産者のTさんと バッタリ(=´∀`)人(´∀`=)
トーキングで 楽しい時間を過ごさせて頂きました♪( ´▽`)

そんなTさんの 美味しい油揚げもGETしましたので、コトコトと〜♪( ´θ`)ノ

お隣では、トリチャーシューをコトコトと〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

オススメメニューも書きまして、開店\(^ω^)/

コトコトしました 2種類が、お通しでしたー(^^)v

本日は お通しではなく、オススメメニューでございました、ホタルイカ。

サラダと焼きとりー。

オススメメニューの 春アスパラの天ぷら。

大トロもつ煮。

芝海老の唐揚げ。

骨付きモモ肉を使用の 唐揚げ。
注文入ってから、二枚を6つにカットして 揚げますo(^_-)O

裏ごしポテトのチーズ焼き ダブル❗️

おうどんの方は〜♪( ´θ`)

ひな鳥うどんとー。

もりうどんの大盛り5発(≧∀≦)

閉店間際に 最後の有酸素運動となりました(爆)

しっかり 踏み踏みしまして、第一工程完了( ̄^ ̄)ゞ
コシの強い 美味しい おうどんが 明日、また完成致しますヽ(´▽`)/
本日も ありがとうございましたm(_ _)m

さて、本日は 風化させてはいけない、東日本大地震が 起きてしまった日でございます。
瞬ぴぃにとっても、忘れられない…そして 特別な日。
今、自分に出来る事の1つとしまして、こちらをポチッとさせて頂きました。
今、新型コロナの話題で持ちきりですが、もちろん コロナ問題も 凄く大変だと思いますが…瞬ぴぃとしましては、今日は 特に 3.11の事をしっかりと 報道してほしいという気持ちでした。
我が家の 今のワンコとの生活は、震災後に 飯館村から 初めてワンコの預かりボランティアをした事が全てだと思っています。
誰もいない ガソリンスタンドに住みつき、なんとか 生き延びてくれた 一匹のワンコ、チビ。
沢山の ボランティアさんの手で 命を繋ぎまして、瞬ぴぃの元へ やって来てけれました。
4ヶ月と あっという間に過ぎていきました 時間ですが、毎日が必死で 本当に 毎日が充実した時間でした。
そんな預かりちゃんも、お嫁に行きまして、三姉妹となり 幸せ生活を送っております╰(*´︶`*)╯♡
今、うちにいる お殿様は、推定の年齢的でも 震災時には 茨城県で 野犬生活をしていたと思われまして、さぞかし 怖く 恐ろしかったことだと想像できます(>人<;)
そんな我が子も 沢山の方々の力で 瞬ぴぃの元へ やってきてくれました。
ずいぶんと おじーワンとなりましたが、可愛さは 毎日 増し増しでございます(//∇//)
震災を乗り越えて 行き続けてくれてこと…その命を繋ぐ事に 力を尽くして下さった方々に 感謝の気持ちしかありませんm(__)m
本当に ありがとうございました。。。
明日からも 気持ち変わらず、自分に出来る事は やる‼️
その気持ちで 1日1日を大切に過ごして行きたいも思います( ̄^ ̄)ゞ
コメントを投稿するにはログインしてください。