天気だけは 毎日スッキリ☀️
桜の桃色は すっかり消えまして、グリーン一色です。やはり スタートは、消毒から!
まずは マジックリンで拭き拭き。
可能性のある所を 各所拭いて回ります( ̄^ ̄)ゞ
入り口のドアや 扉の持ち手、トイレのドアのノブに 便器の蓋や水を流すレバーなども!
マジックリンした後は、同じ箇所をもう一回り アルコール消毒!!
換気をしながら、出来る限りの不安を取り除いていく感じです…。
有り難い事に、少しずつでございますが、毎日 テイクアウトの 御注文を頂きましてm(_ _)m
足りなくなりそうな パックを買い足してきました!
お客様にはお渡し出来るように、とりあえず 簡易的な感じですが…テイクアウト用のメニューを作りましてー。折り込みました。
何か入れ物を探して、入り口の外側に 置いておけるように 考えておりますので、少々お待ちくださいませ。
お昼御飯前に ウォーキングを。
朝は朝で、そこそこ人が いたりでしてf^_^;
お喋りしなければ 問題無いようですが、人との接触を極力減らしたいと考えておりますので、皆んなが ランチを食べている時間に するようにしております。
そして、城沼周りをやめまして、野球場の周りへ 場所も変更!
それでも しっかり、太陽の光は浴びられますので、今のところ ここがベストだと思っております。午後には お豆腐を受け取りに cottageさんへ!
あまり長居せず、情報交換などだけしまして 帰宅となりました。夕方、お店に戻りますと…街中の方から 大きな煙が(>人<;)
大変な火事となってしまったようで、近くの町内は 停電、ケーブルテレビ関係の遮断なども 起きてしまっていたようです。
コロナも しっかりと気を付けなくてはいけませんが、火事も しっかりと 個々に気を付けないと 大変な事態となってしまいますよね…。
皆様、こちらも、気を付けていきましょう。。。昨晩も 有り難い事に、テイクアウトの注文も受けましてm(_ _)m
まずは、ご近所さんから 焼きとり2人前だけなんだけど いいー⁈と。
もちろん 喜んで大丈夫ですよー!と。若どりと牛タン。
ありがとうございました😊
続きまして、常連さん(^^)
お店に来て下さっていた時と 同じメニューで、アカ(レバー)と。焼きとり重。
ありがとうございました😊続きまして、お仲間さんの 純けい。
炎の中の 純けいの写真に、3代目が 写り込んでましたー(笑)
焼き上がりー。若どり。
牛タン。
極厚椎茸フライ。
もつ煮。
Oさん、ありがとうございました😊
お家で居酒屋しませんか❓を家族で楽しんでくれたようで、嬉しゅうございます╰(*´︶`*)╯最後は、数日前にも テイクアウトして下さいました方の アカ。
牛タン。
若どり。ねぎまの塩。
ありがとうございました😊
昨晩も
【 感謝 感謝 】
の気持ちの強い 1日でございましたm(__)m
コメントを投稿するにはログインしてください。