週の最終営業日も 色々入荷の土曜日ヽ(*´∀`)

朝イチ、豊洲市場の仲買いさんより 御連絡頂きまして、買い付けました ニュージーランド産 天然インドマグロ!

瞬ぴぃが 生鮪を使えているのは、仲買いさんの頑張りでございますm(_ _)m

お客様に美味しい鮪を食べて頂きたいので、これからも 少々無理をお願いしてしまうと思いますが、どうか お付き合い下さいませ。。。

朝の お散歩へGOしまして、ヒバ子さん シッコするのに 茂みに飛び込みました(≧∀≦)知らんこっちゃで 気付かず 進んで行っちゃいました、お殿様(^^;;

お耳が聞こえないので、前を歩いていると 気付かないので、これは しょうがないですね( ^ω^ )

暑くなる予報でしたので、朝から2人はエアコン部屋に(⌒▽⌒)

そして 瞬ぴぃは ウォーキングへ!

たたずんでいる⁈

一応 ソロ〜リソロ〜リで 歩きました(笑)アゼリアの元幸楽苑の跡地のラーメン屋さん。主力商品⁈のメニューも出ておりましたー。帰って来てから ポストを覗きましたら、届いておりました╰(*´︶`*)╯参加賞。ご丁寧に お手紙もー。

来年は 出来ますかね…。

全く スーパーチャリにも乗っておらずの瞬ぴぃでございます(汗)

なんとか モチベーションを上げて、また乗り出さないとですね٩( ᐛ )و

お店の入荷ブツをご紹介(^O^)/

サラダほうれん草。

ニュージーランド産 天然インドマグロ。

宮城県産 雲丹。

宮城県産 真子鰈。お酒の方も!

サントリー 山崎。

イチローズモルト ミズナラウッドリザーブ。

週の最終日に お仲間集結って感じとなりました(=´∀`)人(´∀`=)

オススメメニューを書きました。

午後の お散歩へ帰る頃には、しっかり夏な感じに。。。エアコン部屋で快適に寝ておりました ヒバ子さん、伸び〜〜ッで お出迎え♪( ´▽`)おじーワンは 爆睡中zzz…。

この距離でパシャりしても 気付かない_:(´ཀ`」 ∠):

自分の後ろ足を枕に 気持ち良さそうでございました(●´ω`●)午後のシッコタイムは、冷んやりロード!

お空も 夏な感じで(´Д` )ササッと帰って来ましたが、暑かったねー。

こちらも 暑ちぃー。

真正面から写真を撮ったら、なんスカ?の表情に(爆)

態勢にも 問題があるようにも感じますがσ^_^;夕方 お店に戻りまして、鮪さん 解体。

赤身と中トロ。

インドマグロ独特の色です。お通し用に 関あじも準備🎵

5時に開店となりまして、スタートは テイクアウトからー♪( ´θ`)

テイクアウトも少なめになってきた感もありますが、瞬ぴぃでは テイクアウトを続けております。

当日の お電話でも、お作り致しますので ご気軽に お電話下さいませー♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

店内飲食営業の方は、こだわりヤッコと関あじの お通し。

【感謝の気持ちを形に】の 小鉢まぐろ盛り うにのせ。

感謝の気持ち(雲丹)が 溢れちゃいましたー\(//∇//)\

こちらは、赤身バージョンとなります。真子鰈刺し。カレイのカルパッチョ。ハマグリの酒蒸し。

イカゲソ唐揚げ。

そんな中でも、やはり主役は 炭火焼きの焼きとりー(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

昨晩は 人数的に9名様での 満席となりました(^^)

お客様には 安心して お食事を楽しんで頂けたのではないかと思います。

明日から6月となりますが、6月中も 同じ このスタイルで 営業させて頂こうと思いますm(_ _)m

より 質を高めていく事を心がけていきますので、宜しくお願い致します。

営業終了となりまして、しっかり消毒してから、土曜日恒例の大掃除を( ̄^ ̄)ゞ

今週も一週間ありがとうございましたm(__)m

お家に帰りまして、1週間遅れで 録画を見返し〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

やっぱり いきなりの館林で、ビックリでしたねー(((o(*゚▽゚*)o)))盛り上がっていたのは、瞬ぴぃだけでして、2人は 爆睡ぶっこいておりまして、1日が終わりました☆彡