朝は 毎日変わらずのルーティンで、2人の散歩からスタートU^ェ^U瞬ぴぃは ウォーキングへ٩( ᐛ )و
ボーボーでした 反対側の草も刈られまして、視界が良くなりましたー。またまたガーガーさんが おりまして、一本足打法の練習中のようで(笑)
見ていても なかなかアンヨを下げず…。
白いフラミンゴさんでした(^^;;
帰り道に 東屋を見ましたが、いつも見ます 怪しい黒い服の人は おりませんでした!
ちょっとホッとしますねーf^_^;お家に帰って来ますと、お殿様が寄って来まして(^^)
御飯下さいな〜♪( ´θ`)
さっき食べたでしょ‼️と冷静なヒバ子さん( ^ω^ )
朝から楽しませてもらいました( ´∀`)
お店の準備をしまして、ボードの文字を書き換えました。
店内飲食営業の再開から、ずっと続けております、お席半分スタイル。
やはり、飲食の際 お隣に知らない人が居ない事が 安心につながると思いますし、安全ですので、今年の夏は このスタイルで行く事としました( ̄^ ̄)ゞ
昨日のブログで書きました、扉二枚の貼り紙。
しっかり 目線の高さに貼ってありますが、これが目に入らない人もいるようで、言われないと 消毒出来ない人が いたりします💢
意識の問題ですので、出来る限り 御来店の際は マスク着用で お願い致しますm(_ _)m
消毒は 100%絶対です‼️
週末金曜日の夕方も 5時に開店となりましてー。
テイクアウトからのスタート(^^)/
小鉢まぐろ盛り 雲丹イクラ盛り。
ちなみに、2人前です。焼きとりもー。
焼きとり重。
パックイン!
イカゲソ唐揚げ。
別件でも 小鉢まぐろ盛りと中トロ炙り。
白海老の唐揚げ。
ここ数日、東京でのコロナ感染者数が多くなって来た影響なのか、またまた テイクアウト注文が増えてまいりました。
元々 テイクアウトをやっていましたが、そこまでオススメしては おりませんでした…。
訳としましては、焼き立てを店内で食べた方が美味しいからです( ̄O ̄;)
いまでも その気持ちに変わりは ありませんが、状況が状況でございますので、お家が安心という方への テイクアウトは、喜んで お作りさせ頂きますので、引き続き 宜しくお願い致しますm(_ _)m
店内飲食の方は、こだわりヤッコとイクラおろしの お通し。
【感謝の気持ちを形に】の 小鉢まぐろ盛り。
雲丹 イクラのせ。炎を上げまして、焼きとりー!
どどどどーん!!
揚げ物もー。
子供達にも 人気の チーズフライ。揚げ出し豆腐。
特製豚の大トロもつ煮。
なんとなくですが、館林の流れも 止まってきた感じ…を若干受けたりでした|( ̄3 ̄)|
金曜日の夜も 無事に終えまして、ぬかりなく しっかりと消毒を( ̄^ ̄)ゞ
ここも 譲れない場所ですね‼️
調味料や トイレ、ドアノブなども 消毒をしっかり٩( ᐛ )و
自分の手も消毒しまして、終了となりました。
日が変わりまして、土曜日の豊洲便での入荷は、流れに逆らいまして、またまた 鮪を買い付けまして╰(*´︶`*)╯
ニュージーランド産 天然インドマグロでございます。
今日の夜も どんな流れになるか、今ひとつ よめませんが、気を抜く事なく 頑張らせて頂きますので、宜しくお願い致しますm(_ _)m
コメントを投稿するにはログインしてください。