連休中の金曜日は、ちょっと おとなしめ⁈ の金曜日。

太陽が出た朝╰(*´︶`*)╯一列に列んでの お散歩U^ェ^U一緒に止まって クンクンと( ´ ▽ ` )

雨が降っていないと、安心して ゆっくり お散歩出来ますねー!スポーツ新聞と モーニングコーヒーを買いに、セブンへ行きますと、気になりますカルピスを発見しました(≧∀≦)

色々と考えてきますねー(^^)vペイペイ での会計では、良く当たります3等賞(^^;;

それ以上は、一度も当たりません。。。お店の準備を進めつつ、おジャガを茹でましてー。その間に、駐車場側の正面に もう一枚 貼り紙を増やしてみました!

店内へ入るまでに、これで 三箇所のポップでございますので、これでも 自分から 消毒しない人は、意識薄すぎ おバカちゃんという事で(つД`)ノ

消毒も含め、対策をどこよりも しっかりやってるねー!と言われるくらい、これからも徹底していきますので、宜しくお願い致します( ̄^ ̄)ゞおジャガが茹で上がりて、なめらかに〜🎶唯一の具材を合わせましてー。人気者の完成ッス‼️お通し用に、ヒラメの塩ユッケも完成❗️お家に戻りますと、エアコン部屋で おじーワンが爆睡中zzz…。

良い顔して 寝てますねー(⌒▽⌒)

昨晩の御予約は、2組の常連様御家族でした。

学校関係でしたり、医療関係の御家族様。

お仕事や立場を考えますと、絶対に 感染する訳にはいかない お立場。

そのような方々が 瞬ぴぃを選んで 御来店下さる… 有り難いですし、嬉しいですね(T ^ T)

会計時に 少し お話をさせて頂きまして、これからの流れなども お伝えさせて頂き、その中で 最高の お言葉を頂きましたm(_ _)m

なかなか 万が一まで考えると、外食も 難しいでしょうが…と言いますと、そうなんです!ここ(当店)だから 来れたんです…と。

確かに ずっと テイクアウトでございました。

娘さんとの一緒の食事に 来て下さいまして。

その娘さんからも、ここは ソーシャルディスタンスとか 徹底してるね!と 嬉しい お言葉を頂きました。

瞬ぴぃでは、4名様の御予約は 2つのテーブルを使用し、8名様席を4名様で使用して頂いております。

座布団の位置も 真正面にならないよう、交互にズラしたりもしております。

個人店だからこそ 出来る事…出来る限りの事…という意識です!

安心・安全を感じて頂ける中での お食事に 力を入れて、これからも やらせて頂きますm(_ _)m

お料理の方へ(^^)/

鮪さんが完売デーでございましたので、感謝の気持ちをお通しの方へ(^◇^;)

こだわり豆腐の上に雲丹をのせましての 雲丹ヤッコと平目の塩ユッケ。人気が出て参りました、白海老の唐揚げ。ハマグリの酒蒸し。ネギマと若どり。すなぎもの 炭火焼きとり類。

日本酒も なかなか出まして、お写真少なめでございますが、この辺で 終了となります(汗)閉店後には、徹底しました 消毒を各所各所。

無事に業務を終えまして、帰宅となりました。。。

さて、日が変わりまして、土曜日の豊洲便での入荷は、ニュージーランド産 天然インド鮪、富山産 白海老、宮城産 雲丹、九十九里産 地蛤となります。

週の最終営業日も、気を引き締め直して 頑張りますᕦ(ò_óˇ)ᕤ