明日にも梅雨明け⁈という朝を迎えましたが、何も変わらず お散歩からのスタート(≧∀≦)テクテクと マイペースで進みます お殿様と、それを健気に追いかけます ヒバ子さん∩^ω^∩
基本、この列びでございます(笑)お家に戻りまして、御飯を食べまして、朝の お昼寝へと♪(´ε` )
若干の違和感を感じまして… よーく見てみますと(^◇^;)おじーワン、完全に お布団から 出っ張っちゃってましたW(`0`)W
まぁ、本人達が これで満足そうでしたので、出っ張っちゃってるよ〜!とだけ お知らせしておきましたが、あとは 流れに任せまして、そのままにして お仕事へGOしました٩( ᐛ )و一気に 夕方へ〜(((o(*゚▽゚*)o)))
お通しは、ホタテの塩ユッケと鮪よ串カツ(中トロ)。
お通しから ジャンジャン良い物 出していっちゃいますのでー╰(*´︶`*)╯
こんな状況になりましても、瞬ぴぃを信頼して 御来店下さります事に、【感謝の気持ちを形に】しまして、いつも以上に 盛り盛りとなりました、小鉢まぐろ盛り〜‼️
ホタテ、雲丹、イクラのせ(^O^)/トマトとアボカドのサラダ・わさび風味ドレッシング。
シーザーサラダ。
ハマグリの酒蒸し。
たいへん似ておりますが、1枚目が アサリのバター蒸しで、2枚目が アサリの酒蒸し。
なかなか見分けが難しいですねーf^_^;人気者も もちろん出ましてのー、なめらかポテトサラダ。
炭火の焼きとりも( ̄^ ̄)ゞ
ししとう串。
一気に〆まで行きまして、炭焼きおにぎり。
たぬきうどん。
毎日、緊張感を持ちましての 消毒タイム( ̄^ ̄)ゞ
基本を大切にしまして、手洗い うがい、消毒です。さて、昨晩は 暑さに勝てずで、今シーズン初の エアコンONとなりました。
フロアーの大きなエアコンと 2台のサーキュレーター。小上がり席のエアコンと 2台のサーキュレーターをうまく連動させー。
換気問題の方は、トイレ側の クルクル窓は 開けたまんまにしましてー。
対象側にあります、入り口を30分に1度、5分間網戸にしてみました。
炭を使っている関係で、基本的な換気扇も強めですが、外気も取り込むようにしまして、【安心・安全】を第一に考えて やっていきます!
目指すは、地元で 一番安心でき、一番安全な お店(^^)v
お客様の方でも、自由に ちょくちょく網戸にして 換気して頂いてもOKですので、皆んなで 安心・安全を感じられるよう 意識していければと思っておりますm(_ _)m
週の最終営業日は、どんな流れになるでしょうか。。。
土曜日の豊洲便での入荷は、金目鯛、ハマグリ、ホタテとなります!
最終日も 宜しくお願い致しますᕦ(ò_óˇ)ᕤ
コメントを投稿するにはログインしてください。