貸し切り忘年会、💮頂きましたーヾ(@⌒ー⌒@)ノ の金曜日!

週末金曜日の朝〜♪( ´θ`)

ぱっと見 … 冬ッスね(・・;)

寒くなって参りましたが、日中は まだまだ暖かさも感じる ヘンテコな気候だったり(汗)

それでも 着実に 冬が近づいて来てますね。。。寒くなりまして、調子が良さそうな おじーワン( ^ω^ )

食欲は そこまで良くなっておりませんが、一日かけて 今までの量を食べてくれていますので、大丈夫でしょう🙆‍♂️

おじーワンの動きを気にして動いてくれる、見守り隊の ヒバ子さん٩( ‘ω’ )و帰りも マイペースで テクテク進みまして(^^;;しっかり後ろから確認の お仕事( ̄^ ̄)ゞ

ご苦労様〜🎶お店の方は、早期忘年会で 貸し切り営業でございました。最大限に 安全な形に‼️

と考えまして、アレコレしてみましたヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3夕方 お店に戻りまして、ちょびっと またまた変えてみたりで、この形で決まりました!

8名様での 貸し切りスタイルでございます。

お料理は お一人様 3000円でございました。まずは お刺身。

天然生本鮪 赤身の漬け

天然鰤 塩〆(生ハム風)

サーモンのカルパッチョほうれん草のシーザーサラダ

白菜と大根のキムチ

各テーブルに 煮込み鍋。揚げ物は、骨付きモモ肉の唐揚げ。ポテトフライ。川海老の唐揚げ。チーズフライ。

炭火焼きとりは 6種類。〆には 手打ちの 瞬ぴぃ特製 カレーうどん。

お料理をお出しするにあたり、出来る限り 個々に盛り付けをし、揚げ物などは、個々の箸で取られないように トングを添えさせて頂きました。

お客様からの声としましては、全てにおいて💮を頂きましたm(_ _)m

入店しまして、換気 サーキュレーターでの 空気の動き、加湿器での 湿度調整、お席を作り方、貸し切りの状態など。

これなら 本当に安心だね!と。

うちらのメンバーで 感染者が いなければ 絶対に出ることは無い状態だね!とも。

瞬ぴぃの方からも そのような感じで お伝えさせて頂きました。

今、この状況で 知らない方との飲みの場は作らないと思います…。

その中で、1組のパーティは 個々に責任を持ってもらう形。

それが 一番 【安心・安全】と考えまして、貸し切り営業をやろうと思いましたと。

報道的な流れとしましては、忘年会は❌な感じですが、しっかりした意識を持ち、しっかりとしたメンバーであれば、なんでもかんでも❌ではないのてはないか…と。

ハメを外す為に やるのではなく、今年は 例年以上に頑張ったね…とか、残り1カ月も 気を抜かず 頑張ろう!という お食事会的な 忘年会。

昨日の お客様もですが、始まる前に、お時間の方も 2時間をめどに お願いしますm(_ _)m と伝えますと、お客様の方から 時間になりますと お会計が入りました。

この辺も しっかり意識を強く持っている証拠だと思います‼️

御来店下さいました皆様、本当に ありがとうございましたm(_ _)m

瞬ぴぃからの お願いとしましては、職場に戻りましたら、【瞬とぴいぷる】なら 忘年会 安心して出来るよー!と 言いふらして下さい╰(*´︶`*)╯

色々と 御相談に応じさせて頂きますので、宜しくお願い致しますm(__)m

1組の貸し切りでも、閉店後には 変わらず ガッチリと消毒タイム٩( ᐛ )و

調味料やトイレ ドアノブなど、バッチリやりまして 業務終了となりました。

日が変わりまして、土曜日の豊洲市場での 買い付けは、大間産 天然本鮪です(((o(*゚▽゚*)o)))

極厚椎茸 阿波 天恵菇も再入荷となります。

今日の夜も何か起こる⁉️

で、週の最終営業日も 宜しくお願い致しますᕦ(ò_óˇ)ᕤ