朝日が昇る時間に お散歩U^ェ^U
仲良く並んで クンクンと🎶
ちょっと動いて、またクンクン(#^.^#)
おじーワンのペースで テクテクお散歩出来ましたー(o^^o)ご飯も食べさせ、2人が落ち着きましたので、お店の準備へ(^^)/
ゴソゴソ音がしまして、見てみますと 炭が届きましたー!オススメメニューも ちょっとだけ 変えましてー♪( ´θ`)
話は 夕方に╰(*´︶`*)╯
〜お通し〜
鮪の角煮
鰤の塩〆
マカジキの塩〆
脂の のった鰤と サッパリしたマカジキの塩〆。
マカジキの方が、より生ハムな感じです(о´∀`о)
昨晩の 小鉢まぐろ盛りは、赤身&中トロ炙り。ハマグリの酒蒸し。
煮込み鍋。
これで 一人前でーす!極厚椎茸フライ。
炭火焼きとりの【純けい】
しっかり炎を上げまして、一気に焼き上げです❗️
〆の おうどんは、シンプルに かけうどん♪( ´▽`)
手打ちの うどんに、2種類の鰹使用の 出汁を合わせましてー。
鰹の香りと うどんのコシが、最高です‼️
閉店後、毎日のルーティーン 消毒タイム( ̄^ ̄)ゞ
お席に メニュー、調味料類に トイレやドアノブなど、しっかりとでございます。
瞬ぴぃの営業スタイルでございますが、冬の間も 入り口と対角線上の窓を少し網戸にしまして、開けたままでの営業となっております。
換気が何より大切だと考えておりますのでm(_ _)m
出来る限り 寒さを感じないよう、ストーブと石油ファンヒーターを稼働させまして 対策をしております。
湿度も高い方が良いので、加湿器も3台稼働させております。
尚、もう一台 大きな加湿器を発注しましたので、到着待ちとなっております。
換気しっかりだと、湿度が なかなか上がらないので。。。
【安心・安全】第一で、お席の方も半分の使用、アルコール消毒は 入り口と各テーブルに置いてあります。
出来る限り 安心した気持ちで お食事を楽しんで頂ければという気持ちですm(__)m
コメントを投稿するにはログインしてください。