寒さは ありますが、スッキリした空の朝♪( ´▽`)ヒバ子隊長を先頭に 橋を渡って進みましてー。
途中、2人して クンクンと寄り道〜f^_^;
この寄り道が長いんですよねー( ̄O ̄;)
そして、この止まって待ってる時間が 寒む〜ぅございます(ーー;)日が昇って参りましてー。
おじーワンは、ルンルンでございます🎶
普通に歩いて お散歩してくれる…。
当たり前の事ですが、いつ何が起こるか分からないのが、老犬でございますので、元気な この姿に 本当に感謝です‼️
ヒバ子さんは、おじーワンが動いた後ろを付いて回る感じ(^^;;
しっかり お仕事してくれています( ̄^ ̄)ゞ
帰り道は、後ろからの見守り隊に変わります、ヒバ子さん♪(´ε` )
しっかり日が昇りました☀️週の最後の豊洲便での入荷は、
北海道産 帆立。北海道産 真鱈の白子。
千葉産 蛤。
オススメメニュー_φ( ̄ー ̄ )
前日 黒板にも書きました、しっかり換気しての営業スタイル❗️
日に日に 換気の大切さを肌で感じております。。。
瞬ぴぃは、群馬県のストップコロナ!の対策認定店でもございます。
館林も あわよあわよと コロナ感染が広がっている実情…。
より 網戸での換気の幅を広げるために、本日(日曜日) 新たに 大きな石油ファンヒーターをポチりました!
店内の温め率を高めまして、網戸の幅も広げようと思います。
どうにか 真冬でも 網戸換気を続けられるよう 考えていきます( ̄^ ̄)ゞ午後のシッコタイムで、一時帰宅🏠
午後は シンクロシッコ率 高めー(≧∀≦)お店に戻る前に、お家のピンポンが鳴りまして、書き留めで到着しました、館林金券╰(*´︶`*)╯
この金券、里沼グルメ券も含めまして、瞬ぴぃで お使い頂けますので、宜しくお願い致しますm(_ _)m夕方 お店に戻りまして、お通し用に 平目の塩ユッケを仕込みましてー。
開店でーす!
〜お通し〜
地蛤の酒蒸し
天然寒平目の塩ユッケ
帆立のカルパッチョ土曜の夜は、小鉢まぐろ盛りが大人気(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
赤身&中トロ
このセットが一番人気でございました。
赤身&帆立白子ポン酢&帆立
こちらは、単品の 白子ポン酢と帆立刺し
常連様のFさんでございました( ^ω^ )そんなFさん、〆の ざるうどんを食べている間にー♪( ´θ`)ノ
お留守番組の 御家族へ、お土産もー!
色々、ありがとうございました😊店内の流れに戻りまして、こちらも人気者の なめらかポテトサラダ。
寒い夜には 特製 豚の大トロもつ煮。
アサリの酒蒸し。
白子の天ぷら。
炎を上げまして、炭火焼きとりもー。
ねぎまと しらすおろし。
アカとアサリの酒蒸し。
そして、このオーダーが入るまで分かりませんでした。。。
よりもいファンさんの御来店!
〆に、よりもい公式フード【南極チャレンジカレーうどん】を(^^)v
御来店ありがとうございました😊
土曜の夜も 無事に終えまして、ホールの消毒と 厨房の大掃除をᕦ(ò_óˇ)ᕤ
しっかり やり切りまして、1週間の業務終了となりました。
今週も ありがとうございましたm(_ _)m
日曜日 1日お休み頂きまして、明日 月曜日から また頑張らせて頂きますので、宜しくお願い致します。
コメントを投稿するにはログインしてください。