水曜日の朝も寒かった(>人<;)
しっかし、寒さ知らずの うちの子達は、元気に お散歩へGO!
シッコしたかったようです(^^;;おじーワンは、相変わらずの マイペーステクテク( ^ω^ )
自由気ままに動きますので、その周りを見張りするのが、お仕事だったり(笑)動けば 後ろから付いて行きましてー。
スローですが、まだまだ歩いてくれまーす!帰って来れば、落ちないように ヒバ子ブロック(^^)v
おじーワン、不満そう_:(´ཀ`」 ∠):
僕ちん 前に行きたいの…。
危ないから ダメですよー( ´∀`)瞬ぴぃ達の朝御飯は、お鍋の残り汁に おうどんを入れました(o^^o)
寒い朝には 最高でした🎶
お家の事を済ませまして、出発しようとしますと…フロントガラスが凍ってた|( ̄3 ̄)|
寒いはずッス。。。
お店の方の張り紙チェンジ!
群馬県のホームページに 出ておりましたので、ダウンロードして 書きました。
あとで 何か言われちゃっても嫌なので、このへんは ちゃんとやっておいた方が良いかな〜とW(`0`)W
こんな感じです。さて、大掃除のメインイベントでございます( ̄^ ̄)ゞ
焼きとり台の煙突&換気扇の掃除…。
毎年 真っ黒クロスケになって、綺麗に掃除します。まずは、店内に 煤が舞い戻ってこないように、蓋をしまーす!
びっちりと付いておりますので、削ぎ落とし〜( ̄Д ̄)ノ
この時点で 真っ黒クロスケに変身です(笑)換気扇に付いた 煤も 綺麗ガリガリとー。
説明では サクサク行っていますが、なかなかの お時間が かかります(汗)
しっかりと取れましてー。元の場所にセットしましてー。
合体٩( ᐛ )و
これで完成❗️
。。。のはずだったんですが、スイッチ入れても 動かず(ーー;)
こりゃ ヤベー展開だヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3 と思いまして、電気屋さんへ お電話しました。
すぐに来てくれまして、状況を説明しますと、不思議なくらい サクサクと進みまして、直りましたー(⌒▽⌒)
良かったo(^▽^)o
今度こそ、これにて完了ッス‼️
これで、土曜日から また 最高の 焼きとりを御提供出来ます。水曜日でしたので、時田さんの こだわり豆腐を受け取りに cottageさんへ行きましてー!
お久しぶりに 木村メガネさん、大島まんじゅう屋さんと会えまして、軽くトーキングタイムでした(^∇^)夕方、奥様の お仕事終わりを待ちまして、ササッと佐野イオンへ クリスマスプレゼントを探しにGO!
帰り道には、晩御飯のオカズの唐揚げをー。
帰宅しますと、ヒバ子さん 決めポーズ(≧∀≦)
ただいまー!と 伝えると、お帰り〜と突進♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
おじーワンは 夢の中☆彡
爆睡でした(@ ̄ρ ̄@)
夜ご飯は、唐揚げの天才の白と黒の唐揚げ&生春巻き(o^^o)
2人は、同じ方向を頭にして 寝ておりました(=´∀`)人(´∀`=)
ガッツリとした 大掃除は、この日で終えましたので、あとは 小さな所や 営業再開の為の いつもの掃除という流れでございまーす(´ ▽ ` )ノ
コメントを投稿するにはログインしてください。