予想以上の収穫で、瞬ぴぃ テンション上がりまくり(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ の月曜日‼️

月曜日の朝、お散歩へ行きますと、ウンティしかしなかった おじーワン(^_^;)

まさか 。。。

お部屋で シッコしてありましたー(・・;)

大きな地震の影響なのか、もしかしたら 深く眠れずだったのかな… 。

もちろん 怒ることなく、大丈夫だったかい⁈と ナデナデしました(⌒▽⌒)

ウンティが出れば、偉いね〜と誉められるのが、おじーワンですので(爆笑)

本人 なんのこっちゃで、爆睡の食後_:(´ཀ`」 ∠):

ヒバ子さんが しっかりと 見張りをしてくれていました( ^ω^ )2人とも落ち着きましたので、瞬ぴぃも出発ッ!

金曜日までは、群馬県のアッチの方へ 買い付け行く予定でしたが、お電話入れたところ…なんとなくの違和感⁈を感じまして、別の酒屋さんへGOとなりました。

この辺も 繋がり… 信頼関係… といったものが 大切だと思っておりますのでm(_ _)m

下道をのんびり走らせまして、無事 到着ッ(^^)v

事前に アポを取ってありましたので、お話は スムーズに♪( ´▽`)

当店の 今の状況や流れ、これからの考えなどをお伝えしまして、生き残りの買い付けなんです‼️とも💦

【新政】の 段ボールを始めてみましたが、中身はー♪( ´θ`)ほぼ 新政(((o(*゚▽゚*)o)))

新政だけで、こんなになっちゃいました(≧∀≦)

今のメニューは No.6 R- type だけですが、ちょいちょい 小出ししていこうと考えております。別箱にも ありまして(^^;;

雨の日の運転で、行きは テンション低かった感じですが、帰る頃には 超スーパーテンション アゲアゲとなりまして、運転に支障が出てしまいようでしたので、静か目の音楽をかけ、心を落ち着かせながら 安全運転で帰って来ました(^^;;

なかなか手に入らないものが 多かったりでございますので、その辺の紹介は また後で〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

日本酒ファンの皆様、お楽しみに〜🎵お酒の写真を撮っていますと、豊洲便が到着しました。

小長井産 真牡蠣。北海道産 真鱈の白子。兵庫産 新物ホタルイカ。北海道産 北海タコ。

人気の まぐろ盛り、今週も 盛り盛り確定となりました(о´∀`о)

オススメメニューを書きまして、ランチタイムを逃しましての 2時半過ぎ(汗)チャチャッと食べてしまおうと、帰りがけに 丸亀製麺。明太釜玉に ネギとゴマ(o^^o)

短時間で 食べまして、帰宅しまして 2人のシッコをさせまして、御飯食べさせまして、お店にUターン٩( ᐛ )و開店準備を進めていますと、テイクアウトの お電話が 数件☎︎

何度も ご注文頂いております、Sさん。

白子が苦手という事で、白子抜きバージョンで、2人前。芝海老の唐揚げと共にー。

ありがとうございました😊

別件で まぐろ盛り1人前。

これに 白子ポン酢が付いてます。焼きとりと共にでございました。こんな天気だし、予約も入ってないから 何も起きずに終了かな…と思っておりましたが、有り難い事に お客様御来店❗️

店内飲食用に盛り付けましたら、とうとう乗り切らなくなっておりました、まぐろ盛りσ^_^;

これでも 変わらず ¥880-(税別)でございます( ̄^ ̄)ゞ

流石に ここまでの盛りは、今だけのチャンスでございますのでψ(`∇´)ψ

入荷しました 真牡蠣の 生カキポン酢。

まぐろ盛りを食べましての、ネギトロだけ 単品で頂けますか?のオーダー(^^)

瞬ぴぃのネギトロは、中トロ叩いた 本物ですので、美味しいんですよねー!

その分、テイクアウトでは 若干 色変わりが早かったりする可能性が ありますが、その辺は ご了承いただければと思いますm(_ _)mほうれん草のシーザーサラダ。炭火焼きとりー。

純けい、ねぎま、ピートロ。〆には、カレーうどん。その頃には、月曜日7時半からの【よりもい】が 始まってしまってました((((;゚Д゚)))))))お久しぶりに 二組同時入店の 営業でございました。

ありがとうございました😊

当店、入り口網戸にしたまんまでの換気、サーキュレーターと加湿器で しっかり対策しております。

次のステップを考えながら 動いておりますので、8時までの時短営業が終わりましても、新たな瞬ぴぃモデルでの営業スタイルとなると思います。

しっかり消毒も 変わらずですね‼️

8時閉店で、お家へ帰りまして🏠

夜のシッコしまして、いつでも寝れますよー の体勢(@ ̄ρ ̄@)おじーワンは、枕を使って 先に夢の中でございましたzzz… 。

日が変わりまして、火曜日ですが より 換気力を上げる為に、換気扇の交換工事が入っております。

本日の営業より 換気力パワーアップとなりますので、【安心・安全】を感じて頂けたらと思います。