朝陽を浴びて、シッコ中のヒバ子さんから スタート(≧∀≦)おじーワンは、ロケット発射🚀
ウンティするだけで、大褒めでございます╰(*´︶`*)╯おじーワンの動きに合わせての お散歩が、朝の お散歩U^ェ^U
ペースが違い過ぎますので、午後と夜は 別々でー🎶御飯を食べて 朝の お昼寝は 一緒の お布団でー( ^ω^ )
仲良しさんでございます(o^^o)お店の準備を進めまして、張り紙の交換もー!
時短解除となりましたが、瞬ぴぃとしましては、一気に 今までのような営業スタイルに…とはならずでして。
第1段階としまして、2月いっぱいは 一時間の営業時間延長という形にしました。
お席は、真ん中1席の使用からの変更で、両サイド2席の使用に。
お客様同士の距離を一番離せる形でございます(^^)
一組貸切り営業時には 御来店頂けませんでした、お一人様の お客様用に カウンター席も 御用意させて頂きました。
基本的には、2席の使用という感じでー。
あくまでも予定でございますが、3月になりましたら、また 時間などの変更を考えておりますので、その際は また発表させて頂きますm(_ _)m真ん中席は、暖房と加湿器の置き場となりましたので、ちょっとした武器を使ってみようと♪( ´▽`)
換気しながら、効率よく暖を取れれば良いな〜と(^^;;
色々と試しながら やって行きます( ̄^ ̄)ゞ今週の豊洲便での入荷は、三重県産 真鯵。
瞬ぴぃでは、釣りものの鯵しか使用しませんので、出番が少なかったりでございます。北海道産 北海タコ。
時短中は、原価割れで お出ししておりました まぐろ盛りですが、それを続けて行きますと、お店が 傾いてしまいますので、これからは 時間解除バージョンとなりますm(_ _)m
それでも、出来る限り 頑張って 盛り盛りしていきますので、宜しくお願い致します‼️というわけで、ちょっと寂しくなった⁈ まぐろ盛り。。。
量を増やす為に 質を下げる事は 絶対にしませんので、これからは この位の量が 一人前となると思われます。店内飲食だと、こんな感じです!
早い時間はテイクアウトからでございました。芝海老の唐揚げもー。
ありがとうございました😊
店内は、小上がり席2席とも 開店前に 御予約が入りましての営業。
ほうれん草のシーザーサラダ。なめらかポテトサラダ。
アサリの酒蒸し。
白子の天ぷら。
昨晩は、時短解除初日で祭日という事もあり、良く電話が鳴りましたf^_^;
問い合わせとしましては、通常通りになりましたか?という感じで… 。
当店としましては、通常通りに戻るのは まだまだ先になると思います…。
段階を踏んで 戻していく感じですので、とりあえずは 9時までの営業となります…と お伝え。
今日は 空いてますか?の お問い合わせも多く、お席の方は 小上がり席2席とカウンターしか使用しませんので、本日は 小上がり席は 御予約で埋まってしまっております…と。
一気に バタバタするより、少しずつ 動きを出していき、内容の濃いままで営業出来るのがベストだと思いますので、徐々に徐々に やっていきます( ̄^ ̄)ゞ店内での お食事となりますと、やはり 炭火焼きの焼きとりが オススメでございますヽ(´▽`)/
焼きたてが一番美味しゅうございますのでー‼️
あっという間に 9時となりまして、閉店となりました。。。
閉店後は、貸切り営業の時と変わらず、消毒タイム(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
ここも気を抜く事なく、続行です❗️お仕事終えて 帰宅しまして、またまた おじーワンの突っ込み防止柵を増やしました。
気を抜きますと、どこでも突っ込んでしまいますのでσ^_^;
気を付けてあげられる事は 全てやっていきますよー(^^)v夜のシッコしまして、やっとこ 落ち着いたと思えば 。。。
気持ち良さそうに(⌒▽⌒)
ペロンチョして 爆睡でございました(*≧∀≦*)
そんな姿を見ながら ヒバ子さんもー。
一緒に爆睡zzz… 。
最後に 一応 瞬ぴぃ日本酒祭が始まりましたので、宣伝でございま〜す♪( ´θ`)ノ
コメントを投稿するにはログインしてください。