今週も 鮪の買い付けからスタート♪( ´θ`)ノ
テイクアウトの価格帯が変わりましたので、流石に 今までのような出方は 無くなるでしょうが、しっかりと 準備だけは しておかないとでᕦ(ò_óˇ)ᕤグッチおじーワンの お散歩🎶
老犬ですので、どーしても その日その日で 調子の良し悪しが ありまして💦
こればっかりは、どーにもなりませんので、グッチ君のペースを全力サポートでございます‼️ヒバ子さんの お散歩は、ピッカーンの中☀️
こちらは 足取り軽く(о´∀`о)
坂道だって ヘッチャでーす(^^)vお店の準備へ入りまして、まずは 営業時間からー(^^)/
通常ですと 23時閉店なんですが、まだまだ気を抜けない状態だと考えまして、1時間短縮の 22時閉店。
ラストオーダーは、21時 。
最終入店は、20時半となります。
この最終入店時間を決めているのは、どこかで飲んでからの入店や 二次会として使おうという人達を入れないようにする為のものとなります。
コロナの新様式は、一件で飲んで帰りましょー🏠お席の方は、まず カウンターですが、元々6席ありましたが、椅子を2つ抜きまして、4席にしまして、隣との距離を広く取りました。
小上がり席の方は、元々5席ありましたが、使用は2席のみ。
真ん中の広い場所は 基本使わない感じとなります。
これで、当店の席の使用率は 50%以下です。
個人的な考えなんですが、一組何名というのも 大切ではないとは言いませんが、それ以上に 店内の席の使用率の方が 問題なのでは…⁈ と思っていたります。
1人と2人の お客さんで、今までと同じだけの 客数が埋まれば、危険度は 前と同じ位な気がします。
それなら、換気をしっかりしつつ、席の使用率を半分の方が 密の問題で考えますと、良い気がします。
ちなみに、当店の換気は 通年入り口網戸での営業、店内 サーキュレーター4台動かしています。
何が正解なのか、まだまだ出てきませんが、当店は 【安心・安全】を第一に考えまして、営業して行きます!午後には 豊洲便の到着ッ!
境港産 天然本鮪 。北海道産 北海タコ 。
北海道産 ホタテ 。
山口産 鱧 。
盛り盛りの準備もOKです🙆♂️
スタートは、常連様からかな…と思っておりましたが、二組 あまり 覚えの無い お顔でした😅
まぐろ盛り。
店内¥980-ですが、他のオーダーが無い場合は ¥1250-とさせて頂きます。
テイクアウトは、¥1250-となります🙇店内飲食となりますと、主役は やはり炭火焼きとりー!
ししとう。
〆には、焼きおにぎり。
こちらも 炭火焼きです!!10時閉店となりまして、ここからの時間は変わらず、消毒タイム( ̄^ ̄)ゞ
これからも 変わらず、毎日の お仕事でございます。
業務連絡としまして、今週土曜日は 御予約様で 満席となりましたm(_ _)m
色々考え方が あると思いますが、瞬ぴぃとしましては、なかなかの再スタートが切れたのではないかと思います🤗
これからも 宜しくお願い致しますo(^_-)O
コメントを投稿するにはログインしてください。