
9月30日… 。
この日は、瞬ぴぃ家の初代ボスの ニャンコ・ミュー様の命日です。
当時、瞬ぴぃの人生の半分以上一緒に生活してくれまして、20年 ほぼ病気もせずに頑張ってくれた子です🐈⬛
可愛かったし、性格犬で 賢かったな〜☺️

話は現実に戻りまして、早朝のグッチおじーワン🐶
お散歩開始でしたー!

クルクル頑張りまして、一休み☺️

二度寝しそうでしたので、寝かしつけ〜💤

ヒバ子さんの お散歩は、朝陽ピッカンコ☀️
鶴生田川に反射して、綺麗でした(≧∀≦)

橋をテクテク進みましてー🤗

朝陽に向かってダッシュ💨
いつものマイペースさで、楽しんでおりました🎶

帰ってきまして、朝御飯を食べて お昼寝タイム突入のグッチ君( ^ω^ )
良い表情してますねー‼️


この日は、新たなブツが入荷したという情報が入りまして、お隣町の酒屋さんへ一走りε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
栃木県【仙禽】赤トンボ
当店、お酒売れてないので 線香花火も封切りせずにございます(大汗)

お店の準備を進めまして、午後には豊洲便が到着となりましてー。
山形産 おばこサワラ。

愛媛産 鱧。
北海道産 北海タコなどが、入荷しました(^^)/


緊急事態宣言中の最後の営業スタート!
期間中、凄く沢山の お魚を捌く事が出来ました、名物まぐろ盛り。
休業となると、腕が鈍る不安が付いてくると思っておりましたので、ポジティブ考えとしましては、凄く自分にプラスになったと思っております!
期間中、何度もテイクアウトして下さいました、Oさんでした😊

芝海老の唐揚げ。

若どり。

しろ。

ねぎま。


宣言中最後の まぐろ盛りは、2人前!

お世話になっております、南大門さんへ お届け〜╰(*´︶`*)╯

瞬ぴぃも ちゃっかりキムチをテイクアウトしちゃいました😋

ここからは、9月のまとめをm(__)m
まず、有難い事に 毎日充実していたせいか、長かった…という気持ちは全くありません。
まん防から お酒が売れない日がスタートしまして、瞬ぴぃ自身どーするべきか…考えました。
自分にとって、一番大切な物は【繋がり】
それを考えた時に、自分に出来る事… やるべき事は、お店を開ける事でした。
幸い、飲食店には あとから協力金が入りますので、それを先に使ってでも、繋がりのある業者さんに回せる物は回すべき…と思いました。
自分の お店も大変ですが、でも それ以上に大変なのは 業者さん。
困った時には お互い様 。。。というのが、日本人の本来の心なのではと。
その気持ちで始まったのが、名物まぐろ盛りでした。
仲買いさん、豊洲市場の卸んとコロナ禍の中 戦い抜く!
瞬ぴぃとしましては、出来る限り買い付けし、回すのが役目だと勝手に考えました💦
回せる金額的には 微々たる物ですが、コロナとの戦いはメンタルですので、少しでも パワーとなる気持ちが お届け出来たら…と。
正直 まぐろ盛り、売りまくりました!
たっくさん売れました!
御注文下さいました方々は、御理解頂けると思いますが… 儲けはゼロ⤴️
正確に言えば マイナス🤣
金額的には、赤字となりましたが、これは 自分で やると決めた時から数字は気にしない!と決めてましたので😅
コロナ禍の生活で、多くの人が暗い気持ちになってしまっていたり⁈なので、瞬ぴぃの まぐろ盛りが食卓に並び、それを食べる事で 笑顔が生まれれば…という気持ちでした。
人間 美味しい物を食べると自然と笑顔が出るものですからねー🎶
予想通り 儲けは出ませんでしたが、予想を上回る繋がりを感じる事が出来ました!!
繋がりは お金じゃ買えない宝物ですので、その繋がりに感謝です🙇
9月の間、1日2時間の営業 でございましたが、お客様ゼロの日は1日もありませんでしたm(_ _)m
感謝しかございません。。。

お酒の方も 売れない間も 調べ込んだりしまして、買い集めておりました。
本日10月1日より 自信を持って お店を開く事ができます!



このメニューから 日本酒は再スタートとなります🍶
焼酎の方も 魔王のボトル¥3000-
森伊蔵 一杯¥800-
と感謝の気持ちで、サービスします‼️
話まとまらずですが、全ての事に感謝をし、8時までの時短営業を一週間スタートさせます🙇
これからも変わらず【安心・安全】スタイルです。
何処の居酒屋さんよりも、安心して 安全に お酒を呑める場所を引き続き作って行こうと思います。
お客様の御協力も必要ですので、引き続き 宜しくお願い致しますm(._.)m
それでは、10月も宜しくお願い致しますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
コメントを投稿するにはログインしてください。