
朝のグッチ君、お布団グチャグチャにして、お布団無しの端っこで寝ておりました😅

本人は 満足そうです☺️

ヒバ子さんと お散歩へ出まして、帰宅🏠
帰って来ると、早く お家に入りたがります⤴️

早く開けて❓と💦

ドアが少し開けば、突っ込む気満々!

体が入るスペースが開けば、そそくさでございます😂

ヒバ子さんに先に御飯を食べてもらい、グッチ君をツンツンしまして、御飯を食べてもらいました😋
食べたら、また 朝の お昼寝タイム💤


毎年、寺岡山元三大師で 玄関に貼るように お札を頂きてきておりますので、今年もー!


これで今年も乗り切れるはず⁈
後は、自分の努力という事で…頑張ります😤

お店の事を一通り やっつけまして、点検して頂きました、瞬ぴぃ号を受け取りに(^^)v
年数や距離的に、そろそろ買い替えを考えても悪くないかも…という感じのようですが、出来る事なら、もう一度だけ車検頑張ってもらいたいところなのが、本音でしょか😰
周りの目もあったりで、急に車変えたとなると、あそこんち。。。みたいな噂を立てられかねませんので😱
状況とタイミングが大切ですね💦
オートガレージ翔様、整備ありがとうございました‼️

お店に戻ってきまして、豊洲便の到着ッ!
三重県産 活〆釣り真鯵とー。

九十九里産 地蛤の入荷です。

その蛤は、お通しから出しちゃおう作戦でございました╰(*´︶`*)╯

赤身、中トロ、メジナの まぐろ盛り。

マグロユッケ。

ネギトロ 。

人気者となりました、アジのタタキ!

贅沢アジフライ!

極厚椎茸フライ。

玉ねぎフライ。

芝海老の唐揚げー!


炭火焼きとり。

〆タイムは、焼きおにぎり。
動きが止まってしまうのでは⁈と心配しておりましたが、平日 それなりに動いてくれて一安心の夜でした。


閉店後には、消毒タイムo(^_-)O
バッチリでございます!
そんな感じの流れでしたが、日が変わって…またまた不安な記事が😱
群馬県もマンボーの申請に動き出したとの事😰
今までの流れを考えますと、動き出したという事は。。。でございます_| ̄|◯
住んでいて 気を付けようがあるように感じておりますが、館林もクラスターが出ているのを考えますと、入れられちゃうのかな…と。
下手すると、県内全部にかける可能性も考えられたりしまして(-.-;)y
結果を待つしかございませんが、この先も 御予約頂いておりますので、止めないで頂きたいところであります|( ̄3 ̄)|
コメントを投稿するにはログインしてください。