
おはようごじゃりましゅ🐶
今日頑張ったら おやしゅみでしゅね⁈ と 乙女チックなヒバ子さんの朝🥰

週末なので、奥様リードでの お散歩タイム🐕

相変わらずのマイペースさんで、お散歩を楽しむのが 一人っ子な感じですかねー☺️

帰る頃には この表情(≧∀≦)

帰ったら 御飯だからねー!とルンルンちゃんでございました♪

土曜日の豊洲市場での買い付けは、仲買いさんより御連絡頂きまして、ボストン産の天然本鮪!
近海物より 脂のノリが良く、買い付けましたー。


お店の準備へ入りましてー٩( ᐛ )و
完売となりました、信州亀齢の次の物としまして、信州地酒頒布会の金紋錦を出しました🍶
派手なラベルは、この次にでも⤴️

豊洲便の到着で、朝買い付けました 鮪さん。
近海物より 若干色が薄いようにも感じますが、脂のノリは良い感じでございます😋

北海道産 天然鰤。
時期を考えますと、ずっと良い物が入っております!
ただ…仕入れ価格がオタカクテ😱でございます。

夕方5時となりまして、開店!
土曜日らしく、早い時間から激しい動きがございまして、6時半前には満席に🙇♂️
お電話での 御予約確認、予約無しで御来店しましたが 入れず…が沢山起きまして、申し訳ございませんでした。。。
平日なら スムーズに御案内できたり、より安心して 安全に御飲食出来たりしますので、別曜日をオススメさせて頂いておりますので、宜しくお願い致します🙇♂️

まぐろ盛り。

活〆釣り真鯵のタタキ。
当店での最高級仕入れ価格のブツとなっております😰
なので、メニューの価格が少し高めだなーと思いましても、それ以上に仕入れ価格が お高くなっておりますので、お客様の方が お得な感じでございます。
お酒もですが、お高い物ほど 価格に幅を持てなかったり⁈でございます(^^;;

鰤のナメロウ。

鱧湯引き。

大根サラダ。
ドレッシングは 和風or明太子となります。

主役の写真は、純けい(親鶏)の一枚でした💦

鱧の天ぷら。

白海老の唐揚げ。

〆タイムは、炭火焼きおにぎり。

焼きとり重 三丁!

日本酒動きまして、完売4本🍶





閉店しまして 消毒タイムᕦ(ò_óˇ)ᕤ
週の最終日もビシッと やり切りました😤
※1つ お願いがございます※
よりもいファンの方々へとなりますが🙇♂️
初期の頃から 館林を巡礼して下さっている方々は、コロナ禍の生活に入ってからも 我が街 館林市や地元の商店などを色々な形で応援して下さっております。
今まで、そして今でも 常に感謝の気持ちです。
お願いというのは、新たに館林を巡礼される方々へとなります。
当店、安全・安全スタイルをずっと貫いており、お席の方も 通常の半分で営業しております。
従いまして、単純計算では 今までの倍の単価が必要という感じだったりでして…。
もちろん、そんな形にはなりませんが、一席の重みが倍あるというのが実際の所です。
当店 居酒屋となりますので、営業は夜しか やってなく、ファンの方の御来店のタイミングも土曜日が多くなるかと思います。
その土曜日の席で、公式フードのみとなってしまいますと、経営的にも影響が出てしまいますので、ドリンクや他のオーダーも… という お願いとなります。
正直、ここのところ そんな事が何度もあったりでして、変わらない感じですと 公式フードの終了を考えなければならないと思っています。
有難い事に、土曜日は 当日予約でも入れない方が多くあったりしますので、御理解の程 宜しくお願い致しますm(_ _)m
そして、早くから 瞬ぴぃと繋がりを持って頂いております方々、応援してくださっております方々、この話を軽く周りに回して頂けましたら 幸いです。
重ね重ね、宜しくお願い致します🙇♂️

帰り道に中秋の名月🌕
明るかった🤗

我が子は喰えない物には興味無しで、お手手枕で夢の中でございました💤
コメントを投稿するにはログインしてください。